時間の有効活用術〜通勤や家事をしながら読書が可能に!【Amazon audible】

こんにちは、SAKIです。
ここ1〜2年、ミニマルな生活空間を目指して、紙の本や雑誌を持たずに暮らしています。とはいっても、本や雑誌から得られる知識や情報収集、ワクワク感などをあきらめているわけではなく、本を読む時は大体、ダウンロードした電子書籍やオンラインのデジタルブック等を利用しています。

そして、時々はオーディオブックも利用しています。
オーディオブックとは、書籍等のコンテンツを人の声で朗読して音声データ化したもので、パソコンやスマートフォンなどにダウンロードして聴くことができるもの。代表的なものに、アマゾンが運営している Amazon audible (アマゾン オーディブル)があります。

オーディオブックは、電子書籍と同様に部屋のスペースを占拠しないだけでなく、通勤や家事などの行動と同時進行で聴くことができるため、時間も節約してくれるというのが最大のメリットのひとつではないでしょうか。

本を読むと目が疲れる、集中力が持続しないなど、様々な理由で読書が習慣化されていない人にも、オーディオブックは「本との出会い」を導いてくれるきっかけになると思います。

通勤や家事などと同時進行で本を聴ける!

かくいう私も、忙しくなるにつれて「本離れ」してしまいがちな一人です。読書は時間をとりますし、目は紙面から離せないし、手も本を持つのでふさがっているし、基本的に他の行動をすることはできません。

それは紙の本からデジタルの書籍に変えても同じこと。目を使って読むという行為には変わりないので、本や雑誌を開く習慣が減っています。

でもオーディオブックなら、スマホにダウンロードしたオーディオブックをイヤホンを付けて、外出時に歩きながら聴けたり、料理や部屋を掃除しながらでも聴けるのでとっても重宝しています。ルーティンワークと読書を同時進行することで、時間を得した気分にもなります。

ここ数年で、日本語で聴ける書籍が急増中

アマゾンオーディブル
私が audible を聴き始めた数年前と比べると、日本語書籍のオーディオブック数が明らかに増加しています。以前は洋書ばかりで、ほんの一部しか日本語の本はなかったのですが、今や、新刊やロングセラー本などを含め、日本語で聴ける書籍が急増していて驚きました。

しかも、朗読するナレーター陣が、プロの方や人気声優だけでなく、俳優や女優さんもいて豪華です

私が利用している Amazon audible では、書籍タイトルだけでなく、ナレーター名でも検索をかけられるので、自分の好きなナレーターさんの声から選ぶことで、未知なる本との出会いを楽しむというのもアリですね。

また、ナレーターさんの実際の声は、各商品に「サンプル」ボタンがあるので、気軽に試聴もできます。これが何げに役立ちます。長時間聴くものなので、自分との相性の良し悪しって結構あるもんです。

Amazon audible 公式サイト

洋書はストーリーを楽しみながらリスニングの訓練にも

アマゾンオーディブル
私が数年前に audible を聴き始めたそもそものきっかけは英語のリスニング訓練のためでした。例えば、自分の好きな探偵小説なら、シャーロック・ホームズや名探偵ポアロなど、すでに日本語で読んでいて内容を知っているものを選び、洋書の英語バージョンで聴くという勉強法です。これが結構楽しめました。

ただの勉強ではなく、ストーリーがあるため、色々と想像しながら、言葉と映像を結びつけていくと理解度が高まります。

そして、以前も現在もそうですが、映画化やドラマ化された作品の原作本などは、ナレーションがその映画・ドラマに出演していた俳優さんだったりするので、ワクワク感も増長!

Amazon audible はグローバル展開しているので、洋書は英語だけではなく、他言語もいろいろと揃っています

最後に〜無料体験もあるから試してみては!?

Amazon audible では、ビジネス、自己啓発、小説、英字新聞、落語、洋書など、現在40万冊以上の豊富なラインアップが揃っているので、自分の読みたい本も見つかりやすいと思います。

無料体験も実施しているので、一度試してみて、オーディオブックのメリットを自分で体感するのがオススメです。

電子書籍

ミニマリスト的 電子書籍のススメ

2018年8月16日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA