便利なもので溢れている世の中。お金さえ出せば何でも買える世の中。
シンプルでスッキリした暮らしを送るためには、その「便利」さを犠牲にすることもしばしば出てくるもんです。

【我流】電子レンジを使わないお弁当の温め方
こんにちは、SAKIです。 今回は、先日アップした「成城石井の大豆ミートとたっぷり野菜のビビンバ弁当を実食レポ」という記事の中で触れた「電子レンジを使わないお弁当の温め方」についてご紹介したいと思います。 といっても、我…
便利なもので溢れている世の中。お金さえ出せば何でも買える世の中。
シンプルでスッキリした暮らしを送るためには、その「便利」さを犠牲にすることもしばしば出てくるもんです。
こんにちは、SAKIです。 今回は、先日アップした「成城石井の大豆ミートとたっぷり野菜のビビンバ弁当を実食レポ」という記事の中で触れた「電子レンジを使わないお弁当の温め方」についてご紹介したいと思います。 といっても、我…
こんにちは、SAKIです。 今年7月に掃除機を処分し、ほうきとチリトリ生活を始めてから早や5ヶ月が経ちます。 今回は、掃除機のない生活を続けて感じたメリットやデメリットをご紹介。また、購入した棕櫚箒(しゅろほうき)のメン…
こんにちは、SAKIです。 突然ですが、2週間ほど前にとうとう自宅の掃除機を手放しました。 以前から家電の整理はしたいなあと思っていたものの、掃除機はなかなか手放す踏ん切りがつかなかったものの一つなんですよね。 でも、そ…
こんにちは、SAKIです。 みなさんは稲垣えみ子さんという方をご存知ですか? メディアで結構露出されている方なのでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、朝日新聞社の記者という立場を捨て、冷蔵庫や洗濯機も手放し、電気やガ…
こんにちは、SAKI@引き続き外出自粛中です。 3月末現在、不穏なムードなご時世ではありますが、それでも季節は巡る。 スーパーへの買い物途中にふと上を見上げると、そこには間違いなく春の訪れを知らせてくれるピンク色の桜が、…
こんにちは、SAKIです。 コロナウィルスの影響でできるだけ外出は控えるようにしていたら、家に引きこもりがちになってしまいました。おかげで今までよりずっと読書の時間が増えたので、その間に読んだ本のレビューをしてみたいと思…
こんにちは、SAKIです。 今日はみなさんお馴染みの100円ショップ「Seria(セリア)」で見つけた、「ミニマリスト視点で選ぶおすすめグッズ」3点をご紹介します。 引き出しに!整理収納仕切りケース 物を増やさないテクニ…
こんにちは、SAKIです。 今日は私が昨年の夏頃から実践している、キッチンから出る生ゴミの処理方法をご紹介します。 三角コーナーや生ゴミ用の密閉容器はもう不要!この方法で、キッチンをすっきりすることができました。 生ゴミ…
こんにちは、SAKIです。 最近はキャッシュレス決済が世の中に徐々に浸透してきた感がありますが、みなさんの決済事情はいかがですか? すでにスマホ決済は当たり前? それとも現金派? あるいはポイント目的のクレジットカード派…
こんにちは、SAKIです。 このブログでは、ミニマルでシンプルな快適ライフを送るための工夫をいろいろと紹介しています。 どれも試行錯誤しながらの実践ではありますが、参考になれば嬉しいです。 今日は、私が最近断捨離した衣装…