こんにちは、SAKIです。
ルイボスティーというお茶をご存知ですか?
紅茶のようなきれいな赤色をしており、香り高く、ほんのりした甘さとミントのような爽快感をあわせもつお茶です。
美容や健康に非常に効果の高いお茶としてメディアでもたくさんの情報が紹介されています。
私は毎日、ティーバッグに入った茶葉を使ってルイボスティーを作り、愛飲しています。今の時期は水出しで冷やして飲んでいますが、すっきり爽やかな喉ごしなのでとても飲みやすいんです。
普段、緑茶や紅茶なら飲みすぎると胃がもたれてしまうのですが、ルイボスティーではそんな経験はありません。喉が渇いた時や食事のお供としても大活躍しています。
また、ノンカフェインなので、飲む時間帯も選ばず、妊婦さんをはじめカフェイン摂取を控えている方にも最適な飲み物です。
そんな飲みやすいルイボスティーですが、いろいろな症状を改善してくれる素敵な効果がいくつもあるんです。
Contents
ルイボスティーの原産地はどこ?

さて、ルイボスティーは世界中で飲まれている人気のお茶ですが、実は南アフリカ共和国にあるセダルバーグ山脈周辺でしか栽培できない希少なお茶です。
非常に高度のある山地で、日中と夜の気温差が30度もあるような乾燥した過酷な場所でしかルイボスは自生しないので、ある意味、非常に高い生命力を持っていると言えそうですよね。
だからルイボスティーを買うときには原産地をチェックして、国産なんて表記があったら疑うべしです。
ルイボスティーの嬉しい効果

ルイボスティーの摂取で得られる効果をリストアップすると、分かっただけでもこれだけありました。
抗酸化作用で老化を防止
ルイボスティーには、老化の原因とされる活性酸素を除去してくれる「SOD(スーパーオキシドディスムターゼ)」という酵素が多く含まれていて、高い抗酸化作用を発揮してくれます。
そのため、美肌やアンチエイジングなどの美容に優れた効果があるのですね。

妊娠しやすい体づくりをサポート
ルイボスティーは妊活にも効果があるとよく言われます。それは前述のような高い抗酸化作用があるため、卵子の老化を防ぐ効果が期待されるから。
男性側にも同様に言えることなので、妊活中はご夫婦で飲むのが理想ですね。
また、血流を良くする効果もあるので、妊娠しやすい体づくりができるという点でも理想的なお茶です。
マグネシウム豊富で便秘解消
そして、SODは善玉菌を活性化し、悪玉菌を減らすので、腸内環境もきれいにしてくれます。
その上、ルイボスティーに多く含まれるマグネシウムが便を柔らかくすることで便秘解消にもつながるとのこと。実際、私もその効果を実感しています。
貧血に悩む人にも最適なお茶
また、タンニンの含有量が煎茶や紅茶に比べてかなり低いのも特徴のひとつ。タンニンは鉄分の吸収を妨げる働きをするので、貧血気味の方は気をつけないといけませんが、ルイボスティーならその心配がありません。

適正な1日あたりの摂取量は?
これだけのすごい効果があると、積極的に摂取したくなります。しかもタンニン濃度が低いため飲みやすいので、ゴクゴク飲めます。
でもやっぱり、飲み過ぎはよくないですよね。1日の適正な摂取量は500ml程度がよいとされ、効果も出やすいようです。逆に量が少ないと効果も見えにくいようです。
また、過度に多量の摂取をしてしまうと、マグネシウムやカリウムの摂り過ぎで下痢や嘔吐、倦怠感の症状が出る場合もあるようなので注意ですね。
おわりに〜ルイボスティー人気ランキング
いかがでしたでしょうか。もし飲んだことのない人がいたら、ぜひ試して欲しいです。
とはいっても、緑茶や紅茶と同様に、どれを買っても同じ味というわけではないので、どの商品を買ったらいいか分からないという方は、下の人気ランキングを参考に買ってみるのもいいかも。

それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!