黒マステの活用アイデア〜ラベル作りやノート装飾に!
こんにちは、SAKIです。 今回は黒マステ(黒色のマスキングテープ)の活用アイデアをご紹介したいと思います。 マスキングテープは、今では書店や雑貨店、100円ショップなど、色々なところで買うことができますが、とにかくデザ…
こんにちは、SAKIです。 今回は黒マステ(黒色のマスキングテープ)の活用アイデアをご紹介したいと思います。 マスキングテープは、今では書店や雑貨店、100円ショップなど、色々なところで買うことができますが、とにかくデザ…
こんにちは、SAKIです。 6月に入り、気温と湿度が着実に上昇している今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 この季節になると気になってくるのが、どこから発生するのか、部屋に突如出没する小バエの存在。 なにか対策しなきゃ…
こんにちは、SAKIです。 今回は、無印良品ファンにはちょっと嬉しいお知らせ。 店舗で流れているBGMの楽曲が、音楽配信サービスで聴けるようになったんです。 無印のBGMっていいですよね。 素朴で、ノスタルジックで、かつ…
こんにちは、SAKIです。 5月に入り、日に日に気温が暖かくなってきましたね。 飲み物も温かいものから冷たいものを選ぶことが多くなってきて、グラスの出番が増えてきました。そのせいか、なんか気になってきたのがグラスのモヤモ…
こんにちは、SAKIです。 長いおうち時間の過ごし方にも大分慣れてきて、在宅で楽しめる新たな趣味やマイブームが増えてきました。 そのひとつがマスキングテープ(通称:マステ)。 本当に気にいった柄だけを、ネットなどで探して…
こんにちは、SAKIです。 今回は、最近あったちょっと残念なお話です。 コロナ禍が続くなか、アルコール消毒液はもはや日常生活の必須アイテムとなりましたが、みなさんのご家庭にもいくつか常備されているのではないでしょうか。 …
こんにちは、SAKIです。 今年7月に掃除機を処分し、ほうきとチリトリ生活を始めてから早や5ヶ月が経ちます。 今回は、掃除機のない生活を続けて感じたメリットやデメリットをご紹介。また、購入した棕櫚箒(しゅろほうき)のメン…
こんにちは、SAKIです。 全国的に気温がぐっと涼しくなってきて、秋を肌で感じる今日この頃です。 そして来月10月1日には、「中秋の名月」が楽しめますね。 中秋の名月といったら「お月見」。この日は夜空に輝く月を愛で、秋の…
こんにちは、SAKIです。 みなさんは写真やイラストなどのフリー素材って使っていますか? 私はブログを書いている関係上、ネットからフリー素材をダウンロードして使わせてもらうことがよくあります。 ブログ記事は文字ばかりだと…
こんにちは、SAKIです。 最近トレンド入りしている話題のひとつに夏のマスク問題があります。気温が高くなってくると、マスクの中が蒸れてきたり、息苦しくなったりして、長時間ずっとつけているのが辛くなりますよね。 かといって…