蛇口から美味しい水!浄水器をブリタからトレビーノに交換
こんにちは、SAKIです。 1ヶ月ほど前のことですが、愛用していたブリタ浄水ポットを床に落として、本体の一部を破損させてしまいました。 形状が取っ手がついていないコンパクトなタイプだったせいか、あるいは寝ぼけて気が緩んで…
こんにちは、SAKIです。 1ヶ月ほど前のことですが、愛用していたブリタ浄水ポットを床に落として、本体の一部を破損させてしまいました。 形状が取っ手がついていないコンパクトなタイプだったせいか、あるいは寝ぼけて気が緩んで…
こんにちは、SAKIです。 あのダイソーさんから、気になっていたシリコン製の保存袋(以下、シリコンバッグ)が販売されているという情報を知り、早速購入してきました。 サイズは340mlと680mlの2種類あり、価格はどちら…
こんにちは、SAKIです。 今日は100均グッズを使って便利だったDIYのアイデアをひとつご紹介したいと思います。 それが、キッチンのシンク扉にかけて使えるタオルハンガー。 ネットで検索すれば、タオルハンガーなんていろい…
こんにちは、SAKIです。 今日はみなさんお馴染みの100円ショップ「Seria(セリア)」で見つけた、「ミニマリスト視点で選ぶおすすめグッズ」3点をご紹介します。 引き出しに!整理収納仕切りケース 物を増やさないテクニ…
こんにちは、SAKIです。 今まで5年以上使ってきたキッチンスケールが、そろそろ寿命かなという段階にきたので、新しいものに買い換えることにしました。 意外と収納スペースをとるキッチンスケール 私は料理が好きなので、キッチ…
こんにちは、SAKIです。 私はシンプルでミニマルな生活を送るために、日頃から様々な工夫を試みています。そのなかのひとつが、モノを減らすために、ひとつで何通りもの使い道がある道具を持つということです。 例えば、今回ご紹…
こんにちは、SAKIです。 もうすぐ6月に突入ですね。6月といえば、聞こえてくるのが梅雨の声。 湿気の高くなるジメジメした季節には、カビや雑菌の繁殖に気をつけないといけません。 特に気をつけたいのはキッチンの衛生面。食材…
こんにちは、SAKIです。 みなさんのご家庭では飲料水はどうされていますか? ペットボトルの水を買っている? 浄水器を使っている? あるいは、水道水をそのまま? 今は安全でおいしい水を安く手軽に買える時代ですから、水道の…
こんにちは、SAKIです。 近年の相次ぐ自然災害で、日本だけでなく世界中で、被害やその後遺症に苦しむ方の数が確実に増えています。これは地球上に住む誰もが関与している問題であって、決して他人事ではありません。そして地震列島…
こんにちは、SAKIです。 みなさんには長年愛用しているお気に入りの包丁などありますでしょうか? 料理をする方なら、ほぼ毎日使う相棒のようなものですから、できれば本当に自分に合った包丁選びができるといいですよね。 グロー…