ガラス製のかかと削りがスゴイ!即効でかかとがツルツルになりました〜閲覧注意の画像あり(笑)

ガラス製かかと削り

こんにちは、SAKIです。
ここ最近蒸し暑い日が続き、夏の訪れが予感される今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

この季節になると、今まで履いていたスニーカーやパンプスが歩くうちに熱がこもるようになり、そろそろ素足にサンダルの出番になってきました。

そうなると足のケアって気になってきませんか?

私がいつも悩まされるのが、かかとの角質が厚くなってガサガサしてしまうこと。放っておくと、そのガサガサでストッキングに穴が開いたり、寝ている時に足の裏がシーツにひっかかったりという悲しい事態に…。

しかも固くなった古い角質は雑菌の温床になり、臭いの原因にもなるのでさらに困りものです。

もちろんお手入れはしています。今までは、入浴時の軽石や、フットケア用のファイル、「ベビーフット」など、いろいろと試してみてはいたのですが、自分にはどれもイマイチ効果を実感することができませんでした。

人気上昇中のガラス製かかと削り

ところが、1ヶ月ほど前に試しに購入してみた商品が速攻で効果があったので、ご紹介したいと思います。

それが、ガラス製のかかと削りです。

つい最近、メディアでも話題になった「5セカンズシャイン」という商品が有名ですが、私が買ったのは、ほぼ似た性能の、違うメーカーから出ているものです。

商品名は「Snana」です。

ガラス製かかと削り

「5セカンズシャイン」はちょっとお高めで、お試しに買うには躊躇してしまったので、Amazonで調べて、リーズナブルな値段でかつ評価が高かったものを選んで買いました。

ガラス製かかと削り

本体は特殊加工のガラス製で、表面はツルツル、裏面はヤスリ部分になっていてザラザラしています。

ガラス製かかと削り

ヤスリ部分は0.01mm単位の精度で加工された均一な凹凸状になっていて、肌との接着面が多くなっています。そのため余分な角質を削り残すことなく、ツルツルなめらかに仕上るのだそうです。

ちなみに、ソフトカバーも付属しているので保管も簡単。サイズがコンパクトで薄いので収納に場所を取らず、ポーチに入れて持ち歩けるのも気に入っています。

ガラス製かかと削り

使い方とアドバイス

使い方はいたって簡単です。

乾いた状態のかかとに、ザラザラしているヤスリ面をあてて擦るだけ。事前に足を濡らす必要はありません。

形状やサイズ感が持ちやすい設計となっており、女性の手にもよくなじむ感じです。

ガラス製かかと削り

擦っていると、削りカス(非常に細かな白い粉)がたくさん出ますので、ティッシュなどをひいて、床に散らばらないように行うのをオススメします。

加えて、かかとにもカスが残るので、あらかじめ、足を拭くものを手元においておくと完璧です。

使用後は、かかと削り本体を水洗いして、汚れを洗い流せばOK。乾かして繰り返し使えます。

SAKI
削った後のかかとの保湿ケアも忘れずに

【閲覧注意】ビフォア&アフター

実際に使ってみると、本当に驚きました。

まず、ヤスリ面で擦っている間にかかとから、白い粉がいっぱい落ちてくるんです。小麦粉かと思えるほど、粉が細かい!(笑)

ある程度擦って、ティッシュで拭いて触ってみると、本当にかかとがツルッツルになっていてびっくり!ヤスリでここまでツルツルになった経験は初めてでした。

恥ずかしいけど、その様子をビフォー&アフターの画像で掲載します。

人によってはショッキング(!?)な画像もあるかもしれないので、見たくない人は他の記事に移ってもらえればと思います。

では、まずはビフォー写真から。




【BEFORE】

角質が硬く白くなっていてヤバイです…


Snanaでちょっと擦ってみました。

ちょっと擦っただけで白い粉がどんどん落ちてきます。
表面を優しくさすっているだけなので、痛みなどはまったくないです


【AFTER】

画像で伝わるかわかりませんが、触った感じがツルツルになりました!乾燥して白くなっていた部分もすっかりなくなり、大満足です。


ついでに、かかとを削って出てきた白い粉がこんなに!

削りカスの状態が分かりやすいように、今回だけ床に何も敷かずに行いました。ひどい状態ですね、自分のものながら…。

SAKI
見てくださったみなさん、お見苦しくて本当にゴメンなさい…。

最後に〜気をつけたいポイント

先に書いた通り、今回ご紹介したガラス製のかかと削りは、今まで使ってきたフットケア用アイテムの中で一番即効性があって満足できるものでした。

ただ、気をつけたい点もいくつかありました。

まず、ガラス製なので、強くぶつけたり、落としたりすると欠けたり割れたりすることがあるので要注意です。

また(この商品に限らず言えることですが)、使用後はかかとがすごくキレイになりますが、そのまま終わるのでなく、保湿をきちんとすることが大切です。かかとはもともと乾燥しやすく、角質が厚くなりやすいので、クリームなどで保湿してあげないと、さらに角質が厚くなってしまいます(←経験者は語る)。

以上を気をつけていれば、快適なかかとのお手入れが実現できると思います。気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA