道具を替えたらお風呂掃除がラクになった話
こんにちは、SAKIです。 私は掃除は嫌いなほうじゃありません。身の回りを清潔に保つのは気持ちいいですから。 でも、お風呂掃除については、ず〜っと苦手意識がありました。 それが何故なのか、自分で理由を分析すると、思い当た…
こんにちは、SAKIです。 私は掃除は嫌いなほうじゃありません。身の回りを清潔に保つのは気持ちいいですから。 でも、お風呂掃除については、ず〜っと苦手意識がありました。 それが何故なのか、自分で理由を分析すると、思い当た…
こんにちは、SAKIです。 5月に入り、日に日に気温が暖かくなってきましたね。 飲み物も温かいものから冷たいものを選ぶことが多くなってきて、グラスの出番が増えてきました。そのせいか、なんか気になってきたのがグラスのモヤモ…
こんにちは、SAKIです。 今年7月に掃除機を処分し、ほうきとチリトリ生活を始めてから早や5ヶ月が経ちます。 今回は、掃除機のない生活を続けて感じたメリットやデメリットをご紹介。また、購入した棕櫚箒(しゅろほうき)のメン…
こんにちは、SAKIです。 突然ですが、2週間ほど前にとうとう自宅の掃除機を手放しました。 以前から家電の整理はしたいなあと思っていたものの、掃除機はなかなか手放す踏ん切りがつかなかったものの一つなんですよね。 でも、そ…
こんにちは、SAKIです。 6月に入ってから、気温が日々着実に夏へと近づいている気がします。 私は衣類も寝具もすでに夏仕様に衣替えを終えましたが、今まで使っていた厚い掛け布団をクローゼットの奥へしまう前に、クリーニングに…
こんにちは、SAKIです。 今日は私が昨年の夏頃から実践している、キッチンから出る生ゴミの処理方法をご紹介します。 三角コーナーや生ゴミ用の密閉容器はもう不要!この方法で、キッチンをすっきりすることができました。 生ゴミ…
こんにちは、SAKIです。 もうすぐ6月に突入ですね。6月といえば、聞こえてくるのが梅雨の声。 湿気の高くなるジメジメした季節には、カビや雑菌の繁殖に気をつけないといけません。 特に気をつけたいのはキッチンの衛生面。食材…
こんにちは、SAKIです。 2月の末から花粉症の症状に悩まされてます。頭がボーッとして、なかなかブログの更新が進みませんでしたが、その間、今まで万能クリーナーとして使っていた「ECOVER(エコベール)」がなくなったので…
こんにちは、SAKIです。 今から2年ほど前になりますが、ベッドを断捨離しました。それ以来、ふとん生活を続けています。 部屋の床がフローリングなので、最初は敷布団だけではちょっと固いかな〜と、寝心地が不安でしたが、固さが…
こんにちは、SAKIです。 1ヶ月ほど前になりますが、タイトルにある通り、バスルームにあるシャワーカーテンを手放しました。 実際に使ったことのある方ならお分かりかと思うのですが、シャワーカーテンは使う場所柄、湿気や石鹸カ…