こんにちは、SAKIです。
つい先日、「T’sたんたん」というお店で植物性100%の食材のみで作られた担々麺を食べてきたのでご紹介したいと思います。
全メニューで植物性100%の食材を使用
「T’sたんたん」は知る人ぞ知る、こだわりのラーメン屋さん。出されるメニューは、肉・魚介類・乳製品・卵を一切使っていないから、ベジタリアンやヴィーガンをはじめ、食事制限のある方も安心して食事を楽しめるお店です。
店舗は東京に2店舗(東京駅・京葉ストリート店、エキュート上野店)と宮城県に1店舗(エスパル仙台店)あります。
今回、私が来店したのは東京駅改札内にある京葉ストリート店でしたが、東京駅という場所柄か、店内はキャリーケースなどの大きな荷物を持った方や、訪日している外国人の方の姿が多かった気がします。

大豆ミートの肉味噌や練り胡麻のコク・旨みが効いた担々麺
訪問は午後3時頃。お昼時を外して来店したせいか、店内は比較的空いていたのですぐにテーブルにつけました。


店内はラーメン屋さんにしては比較的広く、席はカウンターだけでなく、テーブル席も多く設えてあります。明るくて、まるでカフェのような雰囲気。女性ひとりでも気軽に入れます。
メインのメニューは、ベジらーめんや坦々麺で、他にも大豆ミートの唐揚げや、ベジ餃子、デザートなどがあります。また、アレルギーに関わる特定使用食材の表記なども丁寧に記載されているのが好印象でした。


お目当てだった担々麺のメニューは、白胡麻たんたん、金胡麻たんたん、黒胡麻たんたんの3種がありましたが、私は金胡麻たんたん(900円)をオーダーしました。
それがコチラ。

大豆からできた肉味噌に、胡麻とピーナッツのペースト、金胡麻がたっぷり。他にザーサイや豆苗、白ネギなどの野菜がトッピングされています。
動物性食材だけでなく、化学調味料も一切使われていません。
早速、スープと麺をいただくと、とてもまろやかで優しい味がします。肉味噌や、練りごまとピーナッツのまろやかなコクと旨みが効いています。
私の場合、担々麺にしては辛さはほとんど感じませんでしたが、一緒に唐辛子の瓶が添えられていたので、これで辛さの調整ができるようです。唐辛子を追加したほうが、よりスパイシーになり、味にアクセントが加わって美味しくいただけました。
ごちそうさまでした!
最後に
「T’sたんたん」は、東京・自由が丘にある「T’sレストラン」を母体にしています。
「T’sレストラン」ではカレーやパスタ、ドリアなどの洋食を提供しており、「T’sたんたん」同様に動物性食材を一切使用せず、たっぷりの野菜と豆乳を使って健康的な料理を提供しています。
外食というのは健康は二の次で、とかく美味しさが追求されがちです。そんな中で、メニューにあるどの料理を頼んでも植物性食材しか使用しておらず、健康を意識したものしか出していないという飲食店は、実際のところ、ほとんど稀有な存在だと思います。
「T’sレストラン」のホームページでは、店がどのような出会いや巡り合わせを経て誕生したのか、そしてどのように歩んできたのかがストーリー形式で詳しく書かれているのですが、それを読むと、創業者の思いと行動に感謝せずにいられませんでした。
「T’sレストラン」「T’sたんたん」のようなお店がもっと増えて欲しいから、これからもどんどん利用していきたいと思いました。
http://www.nre.co.jp/shop/tabid/221/brnid/12/Default.aspx
エキュート京葉ストリート店:JR東京駅(改札内)エキュート京葉ストリート内(1階)八重洲南口を入って左手、京葉線方面に進む
営業時間:7:00~23:00
T’sレストラン:http://ts-restaurant.jp/
コメントを残す