ハンバーガーのパテはお肉だけじゃない
最近では、ヴィーガンでも楽しめる「ベジバーガー」なるメニューを出すお店も増えてきました。
パテはビーフなどの肉類は一切使用せず、穀類や植物性食品のみで作られています。食感も弾力があり、旨味がジュッと出てくるような工夫がされているので、食べ応えという点ではお肉のハンバーグと比べても遜色ありません。
アメリカ発祥の人気バーガー店「SHAKE SHACK」
SHAKE SHACK(シェイク・シャック)というハンバーガーショップはご存知でしょうか。
もともとはニューヨークのマンハッタン、マジソン・スクエア・パーク内の屋台から始まり、それが好評を博して公園内の常設店舗に発展。そして今ではアメリカ国内はもとより、世界中にグローバル展開している人気のお店です。日本では、東京都内に数店と湘南、大阪梅田に店舗があります。
このお店で、ポートベローマッシュルームという大きなキノコを使ったハンバーガーのメニューがあるというので、東京・有楽町にある店舗へ食べに行ってきました。

結構広いです。

店内は自然光がたくさん入って気持ちの良い空間です。インテリアの照明も雰囲気ありますね。
そして話題のバーガーがこちらっ!

‘Shroom Burger 960円
肉厚のマッシュルームとチーズを衣につけてカリッと揚げてあります。
チーズを使っているのでヴィーガンの人には向きませんが、チーズが入っているおかげで腹持ちは良さそう。マッシュルームの風味も食感もしっかりしています。ボリューム感は違うけど、椎茸のはさみ揚げと似ているかも。
きのこは食感に弾力があるから、ベジタリアンには非常に重宝する食材です。
ついでにポテトも美味しいです。

ポートベローマッシュルームはどんなキノコ?

画像 Wikipedia
最後に、ポートベローマッシュルーム(portobello mushroom)について調べてみました。
日本ではあまり馴染みがないですし、近所のスーパーで売っているのを見かけたこともありませんが、外国人客が利用するような輸入食料品店などではたまに見つかるとか。
この品種はヨーロッパや北米が原産で、完全に成熟させたブラウンマッシュルーム。大きさは10cm以上もある手のひらサイズで、ボリュームがあるうえに低カロリーなので、海外ではダイエット目的で食べられることも多いそうです。日本でも普及してほしいです。
http://www.shakeshack.jp/
有楽町店:東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラムC棟1F
営業時間:11 AM – 10 PM
コメントを残す