こんにちは、SAKIです。
最近は家に閉じこもっているせいか、極端に運動量が減ったのと、栄養が偏りがちになりました。そこで、何か身体にいいものを意識的に摂らなくてはと思い、ネットで探していたら、「シリカ水」に行き当たりました。
みなさんは「シリカ水」ってご存知ですか?
美容や健康への意識が高い方はすでにご存知だと思いますが、活性酸素を抑制し、疲労回復やアンチエイジングに効果ありと評判の成分が入ったお水です。
私自身は「シリカ」の存在だけは5、6年前から知っていたのですが、今回初めてその効果なども調べてみて、試しに1箱分購入してみることにしました。
現在、すでに飲み始めているので、飲んでみた印象もあわせて、「シリカ水」って一体どんな効果があるのか情報をシェアしていきたいと思います。
Contents
シリカとは?どんな効果があるの?
シリカ水といっても、あまり馴染みのない方も多いかもしれません。まず「シリカ」って何なのでしょう。
シリカとは、ケイ素を含む化合物のことで、生命活動を支えるミネラルの一つ。組織と組織を束ねる働きを持ち、人の骨、血管、皮膚、毛髪、爪などに欠かせない栄養素です(生体中の皮膚、髪、骨などに含まれる必須ミネラルとしてのシリカは水溶性のものであり、鉱物由来の不溶性シリカとは異なります)。
シリカには、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などを結びつける働きがあります。体内に摂取することで、肌や髪、血管、内臓などのアンチエイジングに役立つと同時に、骨粗しょう症や動脈硬化などの予防にもなるんです。

シリカは体内で生成されない
そんな凄い働きのあるシリカですが、体内の組織に含まれる濃度は加齢とともに低下します。不足すると、骨や血管組織がもろくなって、骨折しやすくなったり、動脈硬化を起こすリスクが出てきます。
まず最初に症状が出てくるのが爪と髪で、爪が割れやすくなったり、縦線が入ったり、髪がパサつく、抜け毛が増えるなどのサインがあらわれます。
シリカは体内で生成されないため、外から摂取する必要があります。玄米やアワに多く含まれますが、昨今ではあまり食べられなくなり、シリカ不足になっている日本人が多いそうです。
他にシリカを多く含む食品として、ハマグリ、昆布、ごま、玄米、大豆、小麦、そしてシリカ水などがありますが、なかでもシリカ水はいつでも手軽に摂取できる便利な手段のひとつです。
人間の体の大半が水分からできていることを考えても、水から摂取するのが一番体内に吸収しやすく効率的と言えるのではないでしょうか。
飲みやすさが嬉しい!中硬水「のむシリカ」

ミネラル豊富な水が健康や美容にいいのは分かるけれど、いわゆる硬水というのは経験上飲みにくそうだなという印象がずっとありました。
でも「のむシリカ」を知り、広い世代で「まろやかで飲みやすい」という口コミが多かったので購入を決めました。
「のむシリカ」を選んだ理由
そして「のむシリカ」は他にも選ばれる安心材料がいくつもありました。
- シリカの含有量が日本でトップクラス
- シリカ以外のミネラルも豊富
- 人工的添加物は一切入っていないナチュラルミネラルウォーター
- ミネラル豊富ながら中硬水だから飲みやすい
- 「ISO22000」や「J-FOODS」など最高レベルの基準をクリア
- 沸騰させても成分が変化しないので、料理やお茶にも使える
- 水研究の権威、藤田紘一郎先生もオススメ
- 定期便ならずっと20%OFF、2箱以上で送料無料
- 定期便には縛りがなく、自分に合わなければいつでも停止が可能
気になるその他の成分は?

「のむシリカ」は、シリカ以外のミネラルも豊富に含まれています。下記に、それぞれの効果を、1Lあたりの成分含有量もあわせて記載しますね。
・シリカ(97mg)
コラーゲンなどの結合部分を増強し、体内の組織同士を束ねる働きを持つ。血液や皮膚、爪、髪などを丈夫にして美しくする。
・炭酸水素イオン (170mg)
老化の原因「活性酸素」を中和してくれるため、アンチエイジングに効果あり。運動後などに生成される乳酸も中和するので、疲労回復にも役立つ。
・サルフェート(30mg)
利尿効果があるため、老廃物や有毒化合物を体外に排出する働きがある。便通にも効果があり、デトックス効果が高い。
・バナジウム(34μg)
代謝促進、コレステロール抑制、血糖値効果作用があり、糖尿病予防やダイエットに効果的とされる。
・カルシウム(31mg)
高血圧や動脈硬化、骨粗しょう症の予防をはじめ、イライラなどの精神的な不安定を緩和する効果あり。日本人がもっとも不足しているミネラル。
・マグネシウム(14mg)
便秘改善に効果的。腸の中の水分を便に吸い寄せ、便がかたくなるのを防ぐ。薬よりもミネラルウォーターから摂取することで優しく作用する。
『からだが若返る水の飲み方選び方』(著者:藤田紘一郎)
実際に飲んでみた感想
「のむシリカ」は500mLサイズと2Lサイズがあったのですが、初回は500mlのペットボトルで試してみることにしました。
届いてすぐに常温の状態で1本飲んでみたときの正直な感想を書きます。
まず最初に口に含んだ瞬間、「なにこれ?まろやか過ぎる!」と驚きました。
いつも水道水をブリタで濾過した浄水を飲んでいるのですが、その口当たりの違いは歴然でした。もっと硬さを感じるかと思ったのに、嬉しい裏切りでした。
そして喉を通るときは、若干ひっかかりがあったものの、ふた口目からはすぐに慣れて、喉越しもよくなり、ゴクゴクと飲めました。
とにかく美味しくて、飲みやすい!お水をこんなに美味しいと思ったのは久しぶりです。

5月末までキャンペーン中
「のむシリカ」は公式サイトで注文できます。
基本、定期便での申し込みになりますが、いつでも停止できるので、一度注文して口に合わなければすぐに解約も可能です。安心材料のひとつです。
現在、お試しするのにぴったりなキャンペーンも開催中なので、興味ある方はチェックしてみてくださいね。
※5月31日まで申込された方に限り、「通常価格からずっと20%OFF」「1回2箱以上で送料無料」で購入できるキャンペーンを実施中です。
▼▼▼ 詳細はコチラ ▼▼▼
ちなみにですが…

届いたお水と一緒に「のむシリカ」の月刊冊子も入っていました。

ペットボトルのキャップを開けやすくするグッズ(画像)もおまけで入っていました。手に力が入らずに、キャップが開けづらい人には便利で嬉しいかも。
さいごに〜母にギフトとして贈りたい

自分で「のむシリカ」を購入して飲んでみて一番印象的だったのは「ミネラルたっぷりなのに飲みやすい!」ということ。
シリカのお水は国内で汲まれた飲みやすい中硬水なので、お子さんからシニア世代の方まで抵抗なく飲んでもらえるはず。
ならば、今年5月10日の母の日に贈り物として自分の母親のために注文してみるのもいいかもと思いました。
実は母は、年齢を重ねるにつれて骨が弱くなり、骨粗しょう症と診断されていました。カルシウムを積極的に摂取して欲しいのですが、サプリなどは飲むと胃がもたれるといって飲みたくないようです。
私もその気持ちは分かるので無理に勧めてはいません。でも、この「のむシリカ」なら大丈夫そうという確信を感じます。
毎日の水分補給と同時にシリカやカルシウムをはじめ有効なミネラル分が摂れるのはまさに一石二鳥。美容目的、アンチエイジング目的、健康目的と、あらゆる世代にとって理想的なお水だと思いました。

興味ある方はぜひ下記の公式ページをチェックしてみてくださいね。
▼▼▼ お得なキャンペーン実施中 ▼▼▼
最後まで読んでいただきありがとうございます。ではまた!