期待の効果は実感できたのか!?「豊潤サジー」お試しレビュー

「豊潤サジー」お試しレビュー

こんにちは、SAKIです。

みなさんは”奇跡の果実”とも称される「サジー」をご存知ですか?

サジーの果実サジーはユーラシア大陸を原産とするグミ科の植物で、海外では美容・健康の点で広く認知されています。その果実には、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、ポリフェノールなど200種類以上の栄養素がバランスよく含まれており、まさにスーパーフルーツ!

そのサジーの栄養成分を抽出したサジージュースは”飲む美容液”とも噂されています。海外セレブをはじめ、国内でも女優さんやモデルさんなどからブームに火がつき、美のアンテナが高い人たちは先んじて愛飲しているとか。

そんなサジージュース、私も友人(貧血に悩む女性)のススメで、お試し感覚で飲み始めました。

私の場合はアンチエイジング目的で、サジーに含まれる抗酸化成分を摂取できることが魅力でした。

飲み始めてから10日ほどですが、味や効果など、実際に試して感じた感想などをレビューしてみたいと思います。

と、その前に…

まず、サジーという非常に生命力の強い植物のお話をもう少し詳しくお伝えしたいのですが、サジーについては別途記事にしているので、興味ある方はぜひそちらも併せて読んでいただけると嬉しいです。

奇跡の果実「サジー」とは?

奇跡の果実「サジー」って何がすごいの?

2019年10月7日

こだわりのサジージュース「黄酸汁 豊潤サジー」

豊潤サジー900mlサジージュースは私が調べただけでも、少なくとも5社から販売されています。どのジュースを選ぶかは色々な判断基準があるかと思いますが、私の場合は友人が”飲みやすい”とオススメしていた点と、お試し商品が用意されていたという点で、「黄酸汁(こうさんじる) 豊潤サジー」というサジージュースを選びました。

「豊潤サジー」は、株式会社フィネスという健康食品を取り扱う企業が販売。雑誌やテレビなどで情報がよく取り上げられているようなので、すでにご存知の方も少なくないかもしれません。

調べてみると、いろんな面でこだわりを持った商品でした。

希少な品種へのこだわり

ピコアサジー まず、「豊潤サジー」にはピコアサジーという非常に希少な品種だけを使用しています。このピコアサジーは、内モンゴルの1,800mを超える険しい山脈の奥地でしか採取できないもの。

このピコアサジーを使用することがなぜ優位になるのか、日本サジー協会のHPを見ると、次のように解説されています。

サジーも種が違えばいろいろ特徴が異なります。 背丈が10m以上にもなるものや、50cm程度のもの様々です。果実も大きいもの小さいもの、色、形、成分が大きく異なります。

標高が高く、年間降雨量の少ない地域のサジーは生命力が強く、高い栄養成分を含みます。厳しい環境を生き抜くため、長い時間を掛けそれに適応すべく自ら様々な成分を生成したと考えられています。

ピコアサジーは小ぶりですが、環境の厳しい乾燥地(砂漠など)でかつ標高の高いところに自生できる能力をもっており他のサジーよりも産業価値が高いとされています。

SAKI
なるほど。他の品種より栄養価が高いということですね。

製法へのこだわり

豊潤サジーサジーの果皮は紫外線などから果実を守るため、栄養分を豊富に蓄えていると言われています。その果皮の栄養分も余すところなく、果実を丸ごと裏ごししてピューレ状にしてあります。

丁寧に裏ごししているため濃厚で、圧縮ジュースと比較して、栄養価を損なうことがありません。

安全・安心へのこだわり

原材料は、99.9%がサジー。残りの0.1%は酸味を抑えるための天然ハーブのステビアのみ。着色料、香料、保存料は一切使用されていません。そのため、お子さんや妊婦さんまで安心して飲用できます。

また、豊潤サジーで使用されているサジーは「オーガニック(有機)認証」を日本、アメリカ、ヨーロッパでそれぞれ取得しています。

「豊潤サジー」驚異の栄養含有量

「豊潤サジー」が選ばれる理由は「商品へのこだわり」だけではありません。飲むだけで200種以上の栄養素を同時に摂取することができるため、効率よく健康や美容へ働き変えることができます。

しかもそれぞれの栄養素は、他の野菜やフルーツ等と比較して、非常に高い含有率となっています。

抗酸化力 トマトの約 20.11 
りんご酸 りんごジュース100%の約 7.11 
ビタミンC レモンジュース100%の約 10.15 
鉄分 プルーンジュース100%の約 22.70 
ビタミンE くるみの約 3.12 
キナ酸 クランベリーの約 2.32 
β-カロテン 黄ピーマンの約 4.34 
アスパラギン酸 一般的な米酢の約 46.93 
アミノ酸 一般的な米酢の約 4.69 

※上表は、すべて「豊潤サジー」との比較分析結果。

サジージュースはこんな人にオススメ

これだけの栄養素を含有するサジージュースですから、私たちの様々なお悩みにも働きかけてくれます。

以下のような症状のある人はサジージュースを飲むことで症状が緩和し、楽になるかもしれません(実際、口コミでは180人中、約88%が「体感があった」と答えています)。

1. 貧血気味の人
サジーは鉄分を豊富に含み、しかも鉄分の吸収を助けるビタミンCリンゴ酸も備わっています。

2. 肌の調子が良くない人
抗酸化作用を持つビタミンポリフェノールが豊富なため、活性酸素を抑制し、肌を健やかに保つ働きをします。

3. 便秘がちな人
腸のぜん動運動を促すリンゴ酸や、腸内をきれいにし、悪玉菌の抑制を助ける抗酸化成分が多く含まれています。

4. 膀胱炎になりやすい人
サジーに含まれるキナ酸は体内で馬尿酸に変化して尿を酸性に保ち、細菌の繁殖を抑える免疫機能があります。

5. 免疫力が低下している人
リンゴ酸をはじめ、クエン酸、キナ酸など多数の有機酸が体のめぐりを良くし、免疫強化に働きかけます。

6. 体が冷えやすい人
サジーは寒さに耐えるための栄養素をもとから含んでいる他、βカロテン等の抗酸化成分を豊富に含んでいます。

7. 生理痛がつらい人
冷えを改善し、体のめぐりを助ける成分を豊富に含むため、血行不順の改善とともに生理痛の緩和も期待できます。

8. 妊娠中や産後の女性
合成保存料・合成着色料は一切不使用のため、妊婦や授乳期の方もサジーの持つ豊富な栄養素が安心して摂取できます。

9. お肌の老化に悩んでいる人
エイジングケアに欠かせない抗酸化成分を豊富に含み、かつ、その吸収を促す栄養素も併せ持つため効率的なケアが可能になります。

10. 疲れがたまりやすい人
疲労物質アンモニアの排出を促すアスパラギン酸や、疲れにくい体を作るアミノ酸等が自然な形で備わっています。

「豊潤サジー<お試し>」を注文してみた

「豊潤サジー」お試しサイズそれでは、実際に私が購入した「豊潤サジー」のお試し用サイズをご紹介したいと思います。

私が注文したのは「豊潤サジー」300ml(約10日分)です。通常だと税込1,982円なのが、おひとり一回限りで送料込みで1,000円というサービス価格!

SAKI
このお値段なら、気軽に試せるなぁ。

商品開封

そして届いたのがこちら!

すごくしっかりした梱包がされていました。

豊潤サジーお試し

中身は、商品本体と計量カップ(50ml)、ごあいさつの手紙やガイドブック、口コミや飲み方が記載された「サジージャーナル」等。

豊潤サジーお試し

次回の買い物で利用できる「1000円割引券」(お試し発送日より30日以内有効)も同封されていました。

豊潤サジーお試し

パッケージから取り出すとこんなかんじです。お試しにしてはボトルが意外と大きいと感じました。

豊潤サジー

これで300mlなので、1日30mlとして10日分になります。

飲み方や味は?

ちゃんと計量カップがついていたので、すぐに分量を測って飲んでみることができました。ピューレ状に裏ごししているだけあって、液体はとろ〜りとしています。

豊潤サジー
SAKI
わぁ〜、濃い! まるで柿の色みたい!

「酸っぱいよ」と聞いていましたが、見るからにそんな感じ!(笑)

胃腸が弱くなければ、ストレートで飲んで問題ないらしいので、飲んでみました。

一番最初に口に含んだ瞬間は、酸っぱさと若干の渋さ、そしてほんのりした甘さを感じました。でも、決して飲めなくはないし、嫌な酸味や渋みというわけでもなく、すぐに飲み干すことができました。フルーツの酸味と考えれば、まぁこんなものかなという感じ。

実際飲み続けていくうちに、まったく平気になって、逆にこの酸味がクセになっていきます。(笑)

というのも、この酸味のおかげで、気持ちがシュッとするのです。これは飲んで実感しました。

ただ、胃腸が弱い人や、濃すぎて飲めないという人は、水で薄めたり、ヨーグルトに入れたり、ジュースに混ぜ込んだりなど、バリエーションつけて摂取するのもおすすめ。

ちなみに150mlほどの水で割るとこんな感じ。これは私のお気に入りの飲み方です。目覚めの一杯として、ぐびぐび飲めて美味しいです。

豊潤サジー
SAKI
見た目はまるでオレンジジュースですね!

メーカーからはサジー初心者向けに基本的な飲み方の案内がありました。

「豊潤サジー」基本の飲み方
1)1日30〜60mlが目安。
2)栄養が吸収されやすい食後がオススメ
3)免疫アップや健康維持のため毎日続ける。
4)胃腸が弱い方は食後、4〜5倍の水で割って飲む。

10日間飲み続けた感想

毎日美味しくいただきながら、「豊潤サジー<お試し>」を一瓶、無事にフィニッシュすることができました!

気になる効果ですが、正直なところ、10日間で何か劇的な効果があったかというと、それは分かりませんでした。まぁ、健康ドリンクの性質上、当然といえば当然ですよね。期間が短すぎます。

ただ私の場合、毎朝目覚めの一杯として、水で割ったものを飲んでいたのですが、一口飲んだ瞬間から、ボーッとしていた頭がスッキリと目覚めるのを実感していました。

本来なら胃が空っぽの状態で飲むのはオススメじゃないとしても、この感覚が楽しくて、目覚めの朝に飲むのが習慣になりました(水で割っているせいかもしれませんが、特に胃には異常なさそうです)。

10日間でアンチエイジングの効果は見えなくても、毎日朝からスッキリと1日の行動がスタートできるようになったのは、やはり結果的に効果があったと言えるでしょう。

あ〜スッキリしたぁ

最後に

豊潤サジー

いかがでしたでしょうか。

このサジージュースを試すにあたって、色々とサジーについて調べてみたのですが、その歴史の長さとサジーの持つ生命力の奥深さに感心するばかりでした。今まで知らなかったのが嘘みたいなくらい、すごい植物だと分かりました。

今回は10日分だけでしたが、継続して続けることでさらなる効果が出てくると実感したので、次を注文したいと思います。

もしサジージュースにご興味が出たら、ぜひネットでチェックしてみてくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

奇跡の果実「サジー」とは?

奇跡の果実「サジー」って何がすごいの?

2019年10月7日

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA