こんにちは、SAKIです。
今回は、久しぶりに再開した”やりなおし英語”学習のお話と、オススメ教材のレビューになります。
このブログではあまり英語の話題はとりあげていなかったのですが、実は数年前までは海外旅行が趣味だったこともあり、英語の学習はいろいろと試してきたほうです。
今回あらためて英語学習を再開したところ、色々な発見があり、やる気も出てきたので、我ながら嬉しくなりました。
楽しく続けられて効果的な英語学習法が知りたいという方は、ぜひご一読ください。参考になれば嬉しいです。
Contents
もう一度、英語学習を始めてみよう
もともと、英語の勉強は子供の頃から好きで、大学では英文学を専攻しました。
20代の頃は英語の勉強には時間とお金を結構使ったほうだと思います。語学留学を含め、とにかく色々な学習方法を試してきました。
おかげでTOEICテストは絶頂期には最高で955点、直近(2〜3年前)では880点と、比較的高得点をホールドできていたものの、結局、英語を使う仕事には就かずに今に至るため、海外旅行以外では学んだことを活かす場はなかなかありませんでした。
ここ数年は、Youtubeなどで海外のチャンネルを見ながら耳だけは鍛えているんですが、話すほうは鍛える機会がなく全く向上の気配がない。
このままでは、自分の英語力は錆びつく一方です。
ということで、退化を止め、さらなるブラッシュアップをはかるため、英語学習をやり直すことに。
教材には、評判の良い英語学習アプリ「スタディサプリENGLISH」とオンライン英会話がセットになった、「新日常英会話セットプラン」を使ってみることにしました。
スタディサプリ「新日常英会話セットプラン」の概要

スタディサプリはリクルートHDの子会社が運営する、オンラインで学べる学習教材です。社会人向けの「スタディサプリENGLISH」をはじめ、小・中・高校生を対象とした学習講座、大学受験向けの講座などラインナップが豊富。
なかでも「スタディサプリENGLISH」には、目的別に次のようなコースがあります。
- 新日常英会話セットプラン
- ビジネス英語コース 英会話セットプラン
- 日常英会話コース
- ビジネス英語コース
- TOEIC対策コース
インプットとアウトプットを両立した最強学習プラン

「新日常英会話セットプラン」は、海外旅行やおもてなしなどで使える、リスニング・会話力を身につけることを目標にレッスンが構成されています。
このプランのポイントは、大人気の英語学習アプリ「スタディサプリENGLISH」に、テキストにそったレッスンが回数無制限で受けられるオンライン英会話がセットになっていること。
つまり、自分がアプリで勉強して習得した内容(インプット)を、実際に外国人講師と反復学習すること(アウトプット)で、英語力を着実に向上させていくことができます。
もちろんアプリ学習だけでも、リスニング力やスピーキング力の訓練はできるのですが、「学習した」イコール「身についた」かどうかの自己判断はなかなか難しいと思います。
オンライン英会話で講師と話すことで、学習の成果が身についているか確認できるのは大きなメリット。しかも、身につくまで何度もレッスンを受け直すことができるんです。
インプットはアプリで〜クイズ感覚で学べる

「スタディサプリENGLISH」は、スマホやタブレットはもちろん、パソコンでも利用できます。
レッスン内容はストーリー仕立てになっていて、イラストと音声で、まるで一連のドラマを見ているような気分。勉強しているという感覚があまりありません。
短く区切られたストーリー毎に、以下のレッスン項目を通して理解度を確かめたり、深めることができます。
2. 単語・イディオムチェック
3. ディクテーション
4. 会話文チェック
5. キーフレーズチェック(動画解説)
6. リード&ルックアップ(発声トレーニング)
7. 瞬間会話プラクティス(発声トレーニング)
各レッスンが数分程度で完了するので、スキマ時間を使って学習できます。
また、テンポよく進められるように、いろいろな工夫がされているので、飽きずに続けられます。
アウトプットは英会話で学習成果を確認

「新日常英会話セットプラン」は、「スタディサプリENGLISH」とオンライン英会話サービスを提供する「ネイティブキャンプ」がタッグを組んだコースになっています。
なので、英会話のパートは「ネイティブキャンプ」のサービスを利用して受講することになります。
- 24時間365日利用可能だから、自分の生活リズムに合わせてレッスンできる。
- 「今すぐレッスン」は回数無制限で受講可能!予約レッスンは月4回まで。
- レッスンは原則、スタディサプリの教材を使って行われるので初心者でも安心。
- レッスン時間は25分。
- 講師は国籍や性別、自己紹介動画や口コミを参考に自分にあった人を選べる。
- 講師はスタディサプリENGLISH独自の基準をクリアし、専門家が監修したトレーニングを受講済み。
アプリではうまくできたと思っていても、ここでその実力を発揮できるかどうかはまた別。
アプリで学んだことを十分に発揮するには、こうした対面での会話のトレーニングを重ねることが大切になってきます。
すでにネイティブキャンプのアカウントを持っている方も、別サービスとなるため、このプラン用にアカウントを別途取得する必要があるそうです。
こんな目的の人にオススメ
私の場合、仕事で英語を使うことはほぼないので、海外旅行で現地の人とスムーズにコミュニケーションが取れることを目標に「新日常英会話セットプラン」を選択しました。
このプランは下記のような目的がある方たちに最適です。
- 外国人と英語でコミュニケーションを取りたい方
- 言葉の壁をなくして海外旅行を楽しみたい方
- 英語を趣味として学びたい方
- ショップや飲食店などで外国人を接客する仕事に就いている方
- 職場や学校にいる外国人と仲良くなりたい方
- 英語を久しぶりに学びなおしたいと考えている方
- 様々な国の非ネイティブの英語に触れたい方、など
コスパの良い料金プラン
「新日常英会話セットプラン」は、アプリ学習とオンライン英会話がセットになって月額5,478円(6ヶ月パック)。


やむを得ず、途中解約したいときでも返金対応があるので安心。
7日間無料でレッスン内容をフル体験
無料体験を申し込めば、7日間は無料でレッスン機能をお試しできます。
- ベーシックプランの全レッスン×全機能が使い放題。
- オンライン英会話で回数無制限の今すぐレッスン
- オンライン英会話で1回分の予約レッスン
- 新日常英会話コース専用のWeekly教材・Daily教材
- 無料期間中いつでもネットから解約可能!


英会話セットプランを試してみた感想

「スタディサプリENGLISH」アプリは、ユーザーからの評判も高く、私も以前、英語学習に利用させてもらっていたので、大体の内容は分かっていました。
飽きずに続けられる工夫や、学習内容の理解度をはかる機能も充実していて、ちゃんと考えられて作られているな〜という印象。
そこに、レッスン内容に沿った英会話レッスンも組み込まれたということで、すごく楽しみにして挑みました。
実際に体験してどんな感想を持ったか、「良かった点」「残念だった点」に分けてそれぞれ書いてみたいと思います。
良かった点(アプリ学習編)
●レベル別にレッスンが選択可能
「新日常英会話」コースではレベルが4段階に分かれていて、ストーリーが進むに従って、難易度が上がっていく仕組みになっています。

Lv2:英検準2級〜2級程度
Lv3:英検2級〜準1級程度
Lv4:英検準1級〜1級程度
ストーリー展開に一応の時系列はあるものの、どこから始めても楽しめるので、自分のレベルに合った難易度を選んで学習できました。
●会話スピードが調整できる
レッスンは複数の登場人物による対話をベースに進むのですが、この会話の音声スピードが3段階に調整できます。
・普通:標準レベルの学習者に合わせたスピード
・遅い:初心者レベルの学習者に合わせた0.8倍速のスピード
スピードは可能なら「速い」で設定して、その速さに耳を慣れさせておくのがオススメ。「普通」で聞き直したときにゆっくり感じられます。実際のネイティブの会話は「速い」レベルで話されることがほとんどなので、ギャップが少ないと思います。
●3分でもOK!スキマ時間に取り組める
アプリでのレッスンの区切りが2〜3分程度と短く、スキマ時間にも取り組めるのが便利。時間や集中力に合わせて、好きな時間続けられるのがよかった。
●ストーリー仕立てのレッスン内容で飽きずに続けられる
レッスン内容は、登場人物がいて、ストーリー仕立てになっています。そのストーリーが教材と思えないくらい面白い!次の展開が楽しみになって、学習がはかどります。
「新日常英会話セットプラン」は、大ヒットドラマ「ごくせん」「ナースのお仕事」などを手掛けた有名脚本家、江頭美智留氏による書き下ろしというだけあって納得!
●キーフレーズ解説がまさに”神授業”!

レッスンで使われたキーフレーズの応用を、英語講師が動画で解説してくれるワンポイント的なセクションがあるのですが、これが個人的にすごく参考になりました。

英語での表現の幅が広がりました!
良かった点(英会話学習編)
●英会話レッスンが24時間365日回数無制限!
24時間、いつでも好きなときにレッスンが受けられるというのはすごく助かりました。
サイト画面上で”今すぐ対応可能”な講師の一覧を検索表示できるので、そこから講師を選べばOK。本当にすぐレッスンを開始できるので驚きました。

●フリートーク苦手な人に最適!
レッスンは基本的にテキストに沿って、講師が進行してくれます。なので、その日アプリで予習してきた内容を忠実に実践できます。
私は英語でのフリートークに自信がないので、このシステムはすごくありがたい♪
レッスンは1コマ25分なので、ちょうどいい具合に終了するのですが、早く終わってしまった場合は、残り時間でフリートークも可能。
●世界中の講師と生きた英語を体験できる
約120カ国から英語講師の方を選べるので、まさに世界中の「生きた英語」を体験できます。
その国独特の発音やイントネーションなどもあり、よく聞き取れなかったことも多々ありましたが、これが世界で話されている英語なんだなと実感させられます。
英語教材で話されているようなきれいな発音の英語でレッスンを受けたいという人には不向きかもしれませんが、英語を通じて世界中に友だちを作りたいという人にはよい機会になると思います。
●講師の方たちがとにかく優しい!
何人かの講師の方から英会話レッスンを受けたのですが、みなさん、総じて優しかった!
人見知りの私でも、安心してレッスンの回数を重ねることができました。
●7日間無料でレッスン内容が試せる
受講料を払うのだから、申し込み前にレッスン内容の詳細や使い勝手を知っておきたいと思いますよね。
嬉しいことに「新日常英会話セットプラン」には、全機能がお試しできる7日間無料体験が用意されています。私も利用させてもらいました。
語学習得は続けることが大事なので、まずは実際に学習システムと自分との相性を知ることが大切。
「一見は百聞に如かず」という通り、自分で体験してみるのが一番いいと思います。
▼ 無料体験お申込みはコチラから
新日常英会話セットプラン
残念だった点
総合的に「スタディサプリENGLISH」は学習教材としてすごく理想的だと思いました。ただ、個人的にこれは残念だったという点もあったので、参考までにご紹介したいと思います。
▲オフライン利用は基本できない
アプリでの学習についても、英会話についても、基本オンラインでの受講になります。
なので、Wi-fi環境以外で利用する場合はデータ通信料がかかる場合があります。場所によってはオンラインにならず、利用自体ができない場合も想定されます。
▲英語のネイティブ講師がいない!?
オンライン英会話ですが、約120カ国から講師が選べるというのはいいとして、「新日常英会話セットプラン」では、選択肢に英語圏のネイティブ(英米人など)が存在しないのは残念でした。
英語を第一言語とする国では「南アフリカ共和国」が唯一選択可能です。
また、英語を公用語とするフィリピンは講師の数が多く、一番受講しやすい印象。同じく英語を公用語としているシンガポールは選択肢にはあるのですが、なぜか講師がヒットしませんでした。
ちなみに日本人講師もいません。
まとめ〜学習は自分の未来のために
長々と書いてしまいましたが、いかがでしたでしょうか。
結論を言うと、長く英語を学んできた私から見て、「スタディサプリENGLISH」アプリと英会話のセットでの学習の取り組みは、非常に効果的だと感じました。
自学自習でインプットばかりしていても学習目的の一番大切なところが欠けている気がするし、英会話でアウトプットばかりしていたら、そのうち限界を感じてしまう時がくると思います。
でも、インプットとアウトプットを両方組み合わせて回していけば、上達のステージをグングンと上げていける予感がします。
私自身、レッスンを通して新しい発見や驚きも感じられたし、なんと言っても、昨今のご時世の下で、世界中の人と英語を通じてコミュニケーションがとれるというのは、すごく新鮮で嬉しかった!
近い将来、海外旅行へでかけて現地の人とコミュニケーションをとれる日を夢見ながら、引き続き英語学習を継続しようと思うことができました。
▼ 詳細はコチラから
新日常英会話セットプラン
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた!