アンチエイジングの教科書『オーガスト流 30日で体が10歳若返る食事』
こんにちは、SAKIです。 50代にして30代の体内年齢を持つという著者が書いた食事法の本を読んでみたのでレビューしたいと思います。 その本がこちら。 『オーガスト流 30日で体が10歳若返る食事』という本です。 本のカ…
こんにちは、SAKIです。 50代にして30代の体内年齢を持つという著者が書いた食事法の本を読んでみたのでレビューしたいと思います。 その本がこちら。 『オーガスト流 30日で体が10歳若返る食事』という本です。 本のカ…
こんにちは、SAKIです。 昨日は「ちびまる子ちゃん」の作者さくらももこさんが乳がんのためご逝去されたニュースが大きく報道されましたね。まるちゃんのアニメをテレビで観て育った私も大変なショックを受けたひとりです。今はただ…
昨日は初めてのファスティング(断食)体験についてブログをアップしましたが、その中で触れたファスティング後の最初の回復食「スッキリ大根」について、もう少し詳しくご紹介したいと思います。 回復食の一食目はスッキリ大根がオスス…
こんにちは、SAKIです。 今日は私が初めてファスティング(断食)した時の記録をブログに書いてみようと思います。今から2〜3ヶ月前のことになるのですが、便秘体質のせいか、おなかのぽっちゃりが気になりだし、自分の体内を大掃…
こんにちは、SAKIです。 みなさんの中で映画『365日のシンプルライフ』(2013年制作/原題:TAVARATAIVAS)を観た方はいらっしゃいますか? 断捨離やミニマリズムに興味のある方ならすでにご存知の方も多いかも…
人生は決断の連続である こんにちは、SAKIです。 みなさんは座右の銘にしている格言や名言はありますか? 私が一番好きな格言は「人生は選択の連続である(Life is a series of choices.)」で、これ…
こんにちは、SAKIです。 みなさんには長年愛用しているお気に入りの包丁などありますでしょうか? 料理をする方なら、ほぼ毎日使う相棒のようなものですから、できれば本当に自分に合った包丁選びができるといいですよね。 グロー…
こんにちは、SAKIです。 今日は私が長く使っているお気に入りの食器用フキンのお話です。 食器を拭く時、すぐに濡れてしまうフキンがストレス かれこれ数年前ですが、料理中や食後に毎回行う食器洗いの際に悩みがありました。 ち…
台所用スポンジと洗剤を断捨離したい! 頻繁に使うキッチンの水回りは清潔に保っておくことが大切ですよね。 でも、蛇口まわりを見てみると、洗剤やら台所スポンジ、台拭きなんかが鎮座していて、気軽に掃除するにはちょっと邪魔。試し…
心に刻みたい素敵な詩 私が心の友とする、大好きで大切な一編の詩を紹介します。 詩人・茨木のり子さんの書いた「自分の感受性くらい」という作品です。 初めてこの詩を読んだ時は強い衝撃を感じました。 地に着いたようなしっかりし…