使えばハマる!「ロルバーン」ノートを10年近く愛用する理由
こんにちは、SAKIです。 みなさんは普段、ノートで手書きすることはありますか? 私は、買い物リストのような、ちょっとしたことならスマホのメモ帳アプリを使って記録しているのですが、それ以外はペンとノートを使うようにしてい…
こんにちは、SAKIです。 みなさんは普段、ノートで手書きすることはありますか? 私は、買い物リストのような、ちょっとしたことならスマホのメモ帳アプリを使って記録しているのですが、それ以外はペンとノートを使うようにしてい…
こんにちは、SAKIです。 みなさんは自分の今の人生に満足していますか? 私は今の自分とは違う、理想の生活スタイルというのを描いていて、そういう意味ではまだまだ満足のいく人生を送れてはいません。 人生をより良いものに変え…
こんにちは、SAKIです。 今年も残すところあと10日あまりとなりました。年末といえば大掃除の時期でもありますが、みなさんはすでに始められましたでしょうか。 私は2年ほど前までは、年末になるとイベントでもあるかのように、…
こんにちは、SAKIです。 先日、靴屋でウォーキング用のスニーカーを買いました。帰宅してからアマゾンで商品を調べたら、私が購入した金額の6割くらいで販売されていました。(ガーン…) そして今日、以前から欲しかった冬用のコ…
こんにちは、SAKIです。 ここ数日、急に気温が下がり、寒さが増してきましたが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。ニュースでも、インフルエンザが本格的な流行シーズンに入ったと報道されていますので、予防や対策を怠らず、今冬を…
こんにちは、SAKIです。 今日、11月24日は「和食の日」というのはご存知でしたか?「11(いい)2(にほん)4(しょく)」という語呂合わせになっています。 この日を、日本人の伝統的な食文化について見直し、和食文化の保…
こんにちは、SAKIです。 結構前の話になりますが、お醤油づくりの現場を見学しに、キッコーマン野田工場へ伺った時のレポートをご紹介します。 お醤油は日本人の食卓には欠かせない発酵調味料ですが、みなさんはそのお醤油の原材料…
こんにちは、SAKIです。今日はちょっと時代を遡った話題です。 みなさんは「判じ絵」ってご存知ですか? 「判じ絵」とは、江戸時代に庶民の間で流行った「なぞなぞ」みたいなもの。「判じる」とは「判断する」とか「推し量って考え…